fc2ブログ

Enchanted Days

球体関節人形の制作状況を中心に他愛なくつらつらと綴っております。

昨日、今日と少し暑さが和らいでますね。
ありがたい限りです・・・
特に昨日は涼しかったので、ここぞとばかりに
電熱器付けてパーツをガンガン乾かしたり
熱いお茶をすすってみたり、
熱いお風呂に浸かってみたりと
涼しさを満喫してみました。
磨き作業もだいぶ進められてよかった。
磨きは大量の粉が出るので
私はお風呂にこもってやっているんですが、
猛暑日に空調の利かない小部屋に籠って
作業するのはかなり消耗します。
家の中で何故こんな滝のような汗がかけるのか、という・・・
こまめに水分補給しに出ないと
うっかり走馬灯が見えそうになっちゃうゾ☆
ぐらいのノリです。
これで少し痩せればいいんだけどなあ。


そして本日は、骨董ジャンボリーに行ってまいりました!
素敵なアンティークドレスのパーツが手に入ったので
大きい女の子ができたら使いたいと思います。
お店の方の仕入れ秘話を聞けたのが楽しかったー。
自分が旅行に行くのも大好きですが、
もろもろの事情(主に、費用・・・)でそうそう行けるものでもないし、
他の方の旅行のお話を聞くのもとても楽しいです。
オーストリアかあ・・・憧れるなあ・・・。
スポンサーサイト



このページのトップへ

あ、暑い、です、ね・・・
寒さにも暑さにも弱い適応能力の低い生き物なので
早くもよれよれですが、よれよれしながらも
今月24日からの横濱浪漫館さんの「真夏の夜の夢」展に
参加させていただきますー!
110㎝の少女人形、Brangene(ブランジェーネ)2を
出させていただきます。
会期が始まりましたらこちらにも画像をアップしますね。
ここしばらくはこの子の衣装やらヘッドドレスやらに
かかりきりだったのですが、ようやっと完成したので
またもりもりと粘土をいじっていきたいと思います。
先日、鉱石もいろいろ仕入れてきたので
鉱石系の作品もまたアレコレ作っていきたいです。
お腹の中に水晶を埋め込んだ作品をこれまでに何点か
つくったのですが、今回、セレスタイト(天青石)が
たくさん手に入ったので、
これの天青石バージョンを制作中。
名前の通り青い石なので、視覚的には涼しいのが救いです。

余談ながら以前からの疑問。
鉱石の名前って「~ite」で終わるものが大半なのですが、
天青石だけ「celestite」と「celestine」と二通りの
呼び方があるのは何故なんでしょう・・・
スペイン語でもやっぱり「celestita」と「celestina」の
二通りらしいです。
セレスティータとセレスティーナ。
双子の女の子みたいで可愛いんですけども、謎です。
このページのトップへ

プロフィール

西條冴子

Author:西條冴子

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する