欧州湯けむりぶらり旅にいってまいりました!
今回はうっかり警察のお世話になることもなく無事に帰国です!
現地のおばあちゃんにクレープをご馳走になったり
本をもらったりと人情に触れまくりの癒され旅でした。
小柄で彫りの浅い東洋人はやっぱり
あちらの人からは実年齢よりかなり幼く見えるらしく、
私でも何度も「学生さん?」と訊かれたくらいなので
「なんかちっこいのがひとりでちょろちょろしている…」と
心配してくれたのやも知れません。
欧州のおばあちゃんは東洋の小さき者に優しいね…!
まあ、若く見えると言われて喜ぶのは日本人くらいで
欧米では実年齢より下に見られると馬鹿にされていると感じる、と
聞いたこともあるので複雑なところではありますが、
それでもやっぱり若く見られると嬉しい女心。
あ、ええ、ぱっと見なんかちっちゃいからあちらでは幼く見えただけで、
日本で学生になりすまそうとしたら「どの面下げて!?」と
言われるご面相なのはよくわかっております…よ…!
展示に使えそうなものを探すのに夢中で
観光らしい観光はまったくと言っていいほどしていないのが
少々心残りではありますが、
唯一物欲と無縁の時間を過ごせたのが早朝の墓地での散策でした。
深い緑の中に天使の像が立っていたり
それがまた程よく苔むしていたり蔦が絡まっていたりで、もう…!
日中の日差しの中もいいだろうなーとは思うのですが、
やっぱり早朝のひんやりした空気が
一番あの場所に合っていたような気がします。
(夜はさすがにいろんな意味で怖すぎる…!)
静謐とはこういうことかッ…!とフルフルしてまいりました。
そんなこんなで、まだ少々時差ボケを引きずりつつも
デザフェスの準備も着々と進めております!
本当は旅行前に新作の撮影を済ませておこうと思ったんですが、
カメラのトラブルで結局帰国後に持ち越しになってしまって
少々バタバタしたりもしましたが、
なんとか無事に撮影も終了し、
ポストカードの発注も間に合いそうです。
新作も連れて行きますのでご来場の際は是非是非
お立ち寄りくださいねー!
スポンサーサイト