26日から開催される「おとぎ話の世界。」展に
急遽参加させていただくことになりました!
浪漫館さんも、この状況下での開催については
悩まれたそうなのですが、
このような時だからこそ、と開催を決意されたそうです。
この展示会の売り上げの一部を、義援金として
被災地に送られるとのことです。
詳しくは是非、浪漫館のオーナーみゆきさんの
ブログをご覧下さい。
どうしてもイベントの類は自粛してしまいがちな風潮ですが、
被災された方々へのお見舞いの気持ち、
命を落とされた方々への哀悼の気持ちを表す方法は
それだけではないとあらためて気付くことができました。
微力ながら私も何か少しでもお役にたてればいいな、と思いつつ・・・
何分、参加させていただくことが直前に決まったもので、
展示会のテーマに合わせて制作したわけではなくて
自分の個展用に用意していた作品の中から送らせていただいたもので、
いつもにも増して浮いていたり
お目汚しだったりするかとするかと思いますが・・・。
なんて、ついつい言い訳もしてしまいましたが、
拙いなりに頑張って作った作品であることには変わりありませんので、
是非ご覧いただけると嬉しいです!
横濱浪漫館のみゆきさんと電話でお話しさせていただいて、
みゆきさんや、浪漫館に作品を出していらっしゃる作家さんが
mixiやツイッターを通して私の個展の延期の告知に
ご協力くださっていたことを知りました。
本当にありがとうございます!
甚大な被害を受けた東北地方はもとより、関東やその他の地方でも
計画停電や物流の乱れ、余震など不安定な状況が続いておりますが、
そんな中、恐縮なことに私や手元の人形たちの安否を
お気遣いいただくメールを何通もいただきました。
お気遣いくださるお気持ちはもちろん、
メッセージをいただくことによってその方のご無事も
確認できて何重にも嬉しかったです。
おかげさまで、私自身はこの通り元気でおりますし、
人形も、何体か軽度の破損があったものの
充分修復できる範囲ですので、個展でお目にかけるまでに
ゆっくり修復作業をしようと思っております。
オーナー様方のお手元に置いていただいている人形に、
もし今回の震災で破損がございましたら
修理をさせていただきたいのでご連絡いただけると幸いです。
(破損した箇所の画像を添付していただけると助かります)
軽度の破損につきましては基本的に無料で
修理をさせていただいておりますが、
破損の程度によっては完全には直せない場合や
修理をお受けできない場合もあるかもしれないことと、
恐れ入りますが往復の送料をご負担いただくこと、
お時間を数ヶ月頂戴することをご了承下さいませ。
お手元に置いて下さっている方のお心を
もし人形たちがほんの少しでも慰めることができていれば、
こんなに嬉しいことはないのですが・・・
身の程知らずながらそんなことを願ったりもしている今日この頃です。
スポンサーサイト